入試の得点力アップに欠かせない-長文読解 & リスニング対策-
速解力英語コース
長文読解を制するものは受験を制す。
入学試験の4分の3は長文読解問題です。
長文読解の得点力がつくと合格に有利になります。
入試において試験問題の約4分の3は長文読解です。大学入試センター試験の過去5年間の単語数は平均で5185words。それを平均の読書速度で読むとそれだけで試験時間をオーバーしてしまい、解くことができません。 一方、受験に有利な速度(120wpm)まで能力を引き上げると、見直す時間まで確保できるようになります。
テストで時間が足りない・・・
リスニングが・・・
長文問題が苦手・・・
入試に勝つためには長文読解に慣れて苦手を克服することが大切!
長文対策とリスニング対策に取り組むことで、得点力をアップしよう!
速解力英語コースは語彙+演習+スピードをバランスよく鍛えます。
トレーニングでは入試問題を含んだ英語長文で、演習量を増やすことができ、実践力を鍛えることができます。出題される設問は、日本語のみから英問英答へ徐々に難易度が上がります。
高速で文字を見るトレーニングや、意味のかたまりごとに表示されたスラッシュトレーニングで、英文を前から読む習慣を付けます。速度は、一人ひとりの読書速度に合わせて自動表示されます。
長文を「苦手」から「得意」に変えるには、「音声化」が重要となります。長文をネイティブの音声で確認しながらトレーニングすることで、英語を見て理解する時間の短縮を目指します。
コ ー ス | 目 安 | 内 容 |
高校入試対策 | 英検3級~ | 入試直前の中学3年生におすすめ |
センター試験入試過去問 | 英検準2〜2級 | 2009〜2017年の本試・追試を合わせたセンター試験過去問 |
大学入試 理系 | 英検2〜準1級 | 理系問題 |
大学入試 文系 | 英検2~準1級 | 文系問題 |
コ ー ス | 目 安 | 内 容 |
初級1 | 英検5~4級 | 短くて優しい文章なので中学1年生におすすめ |
初級2 | 英検4級~3級 | 日常会話や物語文など、読むのが楽しくなるコンテンツ |
中級1 | 英検3級 | 説明文、エッセイ、手紙文など、高校入試で出題される形式 |
中級2 | 英検3級~準2級 | より実践的に、実際に高校入試で使われた問題も網羅 |
上級1 | 英検準2級 | 論文、会話文、WEB文章など、昨今の大学入試の形式にあわせた長文問題 |
上級2 | 英検準2~2級 | 文化や社会など入試に出やすい長文、センター試験過去問も収録 |
【コース名】速解力英語コース
【受講料】
・週1回 月額6000円 自立学習コースまたは個別学習コースを併用の場合は1220円OFF
・週2回 月額8940円
【時間】1回50分
速 解 力 英 語 コース
個別体験会実施中
☎046-204-9612
【個別学習タウ つきみ野教室】
つきみ野、下鶴間、上鶴間、東林間
小・中・高対象の個別指導