学習への意欲や態度は小学生の時に作られるといっても過言ではありません。
早いうちに自ら進んで学習する習慣をつけることは、お子様にとって生涯の財産となります。個別学習タウつきみ野教室では、わかる喜び、学ぶ楽しさを養うことができます。
【算数の授業】
● 一人ひとりの学習状況に応じて、例えば「基礎の繰り返しが必要な生徒には、基本トレーニングを重点的になど」、学習内容を工夫してすすめます。
● 家庭学習用のドリル教材が完備されていますので、確かな学力基盤を完成させるために不可欠な「家庭学習習慣を身につける」ことができます。
● 問題集で学習した後は、AIプリント学習システム メビウスZEROを使用し生徒一人ひとりの学習内容の定着を図っています。
AIプリント学習 メビウスZERO
弱点発見→克服のサイクルを短時間で繰り返しながら、できるまで反復学習するプリント学習を併用しています。
【英語の授業】
テキスト学習で「書く・読む」、外国人講師とマンツーマンのOnline レッスンで「聞く・話す」。Online Speakingをとおして、学習した英語が「通じる」という体験をし、英語をもっと好きになって欲しいと願っています。
● Online Speaking
外国人講師とマンツーマンでオンラインスピーキング。テキストで習った英文や挨拶,簡単な日常会話で「話す」「聞く」の技能を育てます。英語を使って世界中の人と話す楽しさを実感してください。
● テキストの学習
小学校で学ぶ英語を活かしつつ、それをさらに伸ばし、本当の「英語力」を培っていくための教材です。「読む」「書く」という技能を習得させて中学英語へと導きます。
【国語・速読解力講座の授業】
小学生の国語は、お子様の将来の財産になる速読トレーニングと、文章読解の土台となる語彙力や漢字練習、実践力をつける読解問題を取り組みます。
● 速読・読解トレーニング
普段の学習や受験対策に有効な約3倍の読書スピードを目指す速読トレーニングを基本に、文章理解に必要な基礎的読解力の習得と、文章の全体把握、理解力の向上を目指し、読むスピードと内容理解をバランスよく鍛えていきます。多くの文章に触れることで、読解力を支える語彙力、多読力も培っていきます。 詳しくは「速読解力講座」ページをご覧ください。→→
● テキストの学習
読解問題の解法について基礎から学んでいきます。教科書レベルの文章をじっくり読むことで,基礎的な国語力が身につきます。また毎回語句の問題を取り組み重要表現をマスターしていきます。
●1コマ50分の授業時間となります。
●月~土で開講しています。
◆ 通常授業は、時間割表の◎の時間帯で可能です。
【個別学習タウ つきみ野教室】
つきみ野、下鶴間、上鶴間、東林間
小・中・高対象の個別指導